2021年11月12日
久しぶりにフルコースでした
フルコースと言ってもホテルでのディナーではありません。
今週の水曜日のスケジュールです。
この日は初めての相談者がえこーに来ました、
都合で相談の時間を2時からにして欲しいとの依頼があり、
通常の開始時間を1時間遅らせました。
この相談者もいくつかの支援機関とつながっていますが、
広報紙を見て連絡してきました。
えこーで聞いた情報を他機関との連携で先方に伝えてもよいという
誓約書や、当事者の小さい頃から現在までの経緯を書いてもらってから、
面談が始まります。
これはすべての相談者に共通した手続きです。
書いてもらった経緯を基本に質問をしていきます。
これが、話が広がって思いのほか時間がかかりました、
いい方に広がればいいのですが・・・・。
えこーの面談は基本2時間ですが、この相談者は3時間かかりました。
えっ、もう5時・・・・、水曜日の夕食は毎週鍋物にしていますが、
その後には太鼓の練習があります。
衆院選挙や文化祭で太鼓を別の部屋にしまっていますので、
それを出さなくてはいけません。
子どもには無理ですので、子どもの練習は休みにしていました、
そのおかげで動けなくなるくらい食べて7時過ぎに太鼓の練習へ。
太鼓を出すのに大人が7人で20分ほどかかりました。
食後の腹ごなしにはちょうどいい運動です。
10月13日以来の練習で、まずは基本練習からみっちり。
面談と基本練習でかなり疲れましたが、大太鼓の指導がありさらに
疲れたところに通し練習の始まり・・・・。
へとへとです・・・・ここ1か月ほど前から4・5年前に断裂した
右肩の腱が痛みます、寒さで古傷が疼いているのならいいのですが、
またまた断裂となると今度は手術が必要になります。
最初は恐る恐る叩いていましたが気分が乗ってくると・・・・・・
痛っ、痛っの繰り返しでした。
今のところ右肩は大丈夫ですので、こうしたことが当分続きそうです。
練習が終わり家に帰ると疲れ切ってしまい、
すぐに風呂に入って早々にご就寝です。
面談の精神的な疲労と太鼓の体力的な疲労、
朝までぐっすりでしたが疲れが抜けきらずに、
半日くらいはボーっとしていました。
来週から水曜日はフルコースが続きます・・・・くそー負けるか。
この気力が萎えませんように・・・・。
今週の水曜日のスケジュールです。
この日は初めての相談者がえこーに来ました、
都合で相談の時間を2時からにして欲しいとの依頼があり、
通常の開始時間を1時間遅らせました。
この相談者もいくつかの支援機関とつながっていますが、
広報紙を見て連絡してきました。
えこーで聞いた情報を他機関との連携で先方に伝えてもよいという
誓約書や、当事者の小さい頃から現在までの経緯を書いてもらってから、
面談が始まります。
これはすべての相談者に共通した手続きです。
書いてもらった経緯を基本に質問をしていきます。
これが、話が広がって思いのほか時間がかかりました、
いい方に広がればいいのですが・・・・。
えこーの面談は基本2時間ですが、この相談者は3時間かかりました。
えっ、もう5時・・・・、水曜日の夕食は毎週鍋物にしていますが、
その後には太鼓の練習があります。
衆院選挙や文化祭で太鼓を別の部屋にしまっていますので、
それを出さなくてはいけません。
子どもには無理ですので、子どもの練習は休みにしていました、
そのおかげで動けなくなるくらい食べて7時過ぎに太鼓の練習へ。
太鼓を出すのに大人が7人で20分ほどかかりました。
食後の腹ごなしにはちょうどいい運動です。
10月13日以来の練習で、まずは基本練習からみっちり。
面談と基本練習でかなり疲れましたが、大太鼓の指導がありさらに
疲れたところに通し練習の始まり・・・・。
へとへとです・・・・ここ1か月ほど前から4・5年前に断裂した
右肩の腱が痛みます、寒さで古傷が疼いているのならいいのですが、
またまた断裂となると今度は手術が必要になります。
最初は恐る恐る叩いていましたが気分が乗ってくると・・・・・・
痛っ、痛っの繰り返しでした。
今のところ右肩は大丈夫ですので、こうしたことが当分続きそうです。
練習が終わり家に帰ると疲れ切ってしまい、
すぐに風呂に入って早々にご就寝です。
面談の精神的な疲労と太鼓の体力的な疲労、
朝までぐっすりでしたが疲れが抜けきらずに、
半日くらいはボーっとしていました。
来週から水曜日はフルコースが続きます・・・・くそー負けるか。
この気力が萎えませんように・・・・。
Posted by いとう茂 at
15:42
│Comments(0)