2021年11月17日

今日もフルコース

先週の水曜日に続いて今週もフルコースの水曜日でした。
まずは、えこーの面談からでした。
今日の面談は嬉しい発言がありました、以前の面談で子どもに
「いつまで家にいるんだ」「この先どうするつもりだ」・・・・・・・、
そんな地雷発言をしてしまい、子どもとの関係が最悪になり
どうしたものかと父親からえこーで相談を受けました。
とにかく言葉かけを始めましょうと、返事があってもなかっても
「おはよう」「おやすみ」「出かけて来るよ」そんな短い言葉で
いいからドア越しにかけ続けてください、とお願いしました。

最初は警戒していた子どもも、父親からの地雷発言がないと
感じてくれたのか、少しずつ返事が返ってくるようになり、
家の中が少し明るくなったようでした。
父親にはその他に、応援団長でいて欲しいとお願いしました。
「何があってもお前の味方」これは言葉にしなくてもいいので
自分に言い聞かせて応援団長でいてもらう。
この父親は、この二つを守ってくれたのでしょう。
気持ちに変化が出てきて、子どもの側に立って物事を考える
事ができるようになってきて、「今を少しでも子どもがいやすい
場所にしてやろう」そう考えて行動しているようで、まだまだ子どもには
届きませんが、これもそのうち吉報として報告があると確信しています。
この家庭に対して、えこーもそろそろ行動を起こす時期が来たようで、
出前えこーならぬ押しかけえこーを提案しました。
もちろん子どもにはそんなに簡単に出会う事は出来ないのは覚悟です。

えこーが終わると今日も太鼓の練習でした、今週から子どもの部に新人が
入ってきて、賑やかになったのですが・・・・・・。
フルコースにお子様ランチが追加されたようなものです。
えこーで精神的に疲れて、太鼓で肉体的に疲れる、これも想定内ですが、
やはりかなり疲れる水曜日になりました。
今日は通し練習を多くしたために、余計に疲れましたが基礎練習の
繰り返しよりは楽しい練習になりました。
太鼓もあと何年叩けるか・・・・と考えることがありますが、私よりも
年長の人もいますので、その人たちより先にバチを置く事は出来ません。
当分水曜日はフルコースになりそうです。
  
Posted by いとう茂 at 22:51Comments(0)