2023年03月22日

満腹感と満足感

タイトルに期待せずに読んでいただければ・・・どうでもいい話です。
ロシアのウクライナへの侵攻によって、世界的に小麦粉の価格が上昇して、
小麦粉を使った製品が軒並み値上げされています。
めったにパンを買わないのですが、
お気に入りのパンはローソンの4個入りのクロワッサン。
時間帯が悪いとほとんど売り切れで、毎回購入とはいきません。
個人的にはコンビニの中ではローソン派でしたが、
ここに来てセブンイレブンの株が急上昇してきました。
食パンをはじめ菓子パンも値上がりしています。
最近は、セブンイレブンのメンチカツパンを買うことが多くなりました。
価格は200円を超えていて、コンビニのパンでは高い部類に入ると思います。
セブンイレブンでは、もうワンランク下のメンチカツパンもありますが歯ごたえが違います。
200円以上出すのならおにぎりが2個買えます。
満腹感はおにぎり2個の方があるのですが、満足感は断然メンチカツの方です。
100円玉を3個握りしめてコンビニへ、
昔なら缶ビールかワンカップの焼酎を迷わず買っていたと思いますが・・・・。
この選択も満足感に近いものです。
メンチカツパンを食べて満腹感があるかと考えれば、腹八分目の満腹感はあります。
おにぎり2個と言っても十分な満腹感はありません、
そして全く満足感がないわけでもないのです。
その二者をあえて満足感と満腹感の二極に分けないと、ブログになりません。
ここにカップ麺を足せば、満足感と満腹感の両方が味わえるのですが・・・・。
どうでもいい話でした。
  
Posted by いとう茂 at 22:10Comments(0)