2012年05月24日

来たぁ

平成24年度から27年までの4年間で
公立の中学校、小学校、幼稚園、87校園、1,500教室に
エアコン導入が、本日の教育厚生常任委員会で
発表されました。

9月議会で質問したことが一つ前に進みます。
79校園、1,385教室はガスエアコンで、
残り8校園、115教室は電気エアコンになります。

暑い夏でも快適に学習できるようになり、
今後は、夏休みの期間についても議論が
活発になると思います。

費用は37億円ほどになりそうで議会で
予算承認が待たれるところです。

まずは、報告まで。 ヤッター!
  
Posted by いとう茂 at 17:06Comments(0)

2012年05月24日

出たぁ

副市長人事の案が出ました。
名前が挙がりまして、その説明を受けました。
一人会派まで説明があるということは、
3人以上の交渉会派とのすり合わせは
すでに終わり、了承が得られたと理解するべきで、
過半数を超える見込みがあるのでしょう。

市長とは対立軸ではなく、是々非々の
立場を取ろうと決めていますので、
誰が副市長であれ、どこの会派がどういった
対応をされようと、ブレることなく
採決に臨みたいと思います。

名前については議会提案ですので、
議運がある5月28日まで伏せておきます。

こうした事前調整も馴れ合いというのか
どうかわかりませんので、
あえて、自分の気持ちは伝えずにおきました。

態度表明は6月4日の議会初日にします。

以上、昨日の夜中に書いたものです。
5月28日の議運が終了したらアップしようと思っていました。
ところが、本日、読売新聞に個人名が載っていました。

執行部か議員かどちらか知りませんが、
情報を流した人間がいることは確かです。
流す方も流す方ですが、載せる方も…です。

議会初日で採決があるのにこうして既成事実のように
報道されてしまうと・・・・。

もし、否決されたらどうするのでしょう。

報道の在り方について考えてしまいます。
  
Posted by いとう茂 at 13:43Comments(0)