2012年05月08日
竜巻に思う
関東地方に大きな被害をもたらした竜巻。
環境破壊と異常気象は関連があるのでしょうか。
そういえば、東北ではこの季節として記録的な豪雨。
日本で竜巻。
多くの人が対岸の火事、他山の石。
それ以上に遠い存在ではなかったでしょうか。
人間社会だけでなく自然界も何があっても
おかしくない時代に突入したのでしょうか。
地震、雷、火事、親父。
怖いものの代表として挙げられた中にも
竜巻はありません。
昨年、日本人は地震の怖さを改めて味わいました。
竜巻の影響か雷は直撃で何人かの尊い命を奪いました。
火事は毎日どこかで起きていますし、テレビや新聞でも
報道されています。
この3つに津波と竜巻がいっぺんに来たら
私たちはどこに避難すればいいのでしょうか。
実際昨年、気仙沼では地震、津波、火事の三重苦でしたし
阪神淡路の時も地震と火事がありました。
そこに竜巻と雷。
誰がないと言えるでしょう、十分に想定内だと思います。
自然界の中で一番知恵があり技術もある人間。
そのことを声高に叫ぶだけでは解決の道は見えてきません。
何事も経験を経て対応、対策を考えてきた人間。
どこかで誰かがもっと大きな被害を受けたり犠牲にならないと
どうしようもないのでしょうか。
おい!親父。
黙ってないで言ってみろ。
お前なんか怖くないぞ。
環境破壊と異常気象は関連があるのでしょうか。
そういえば、東北ではこの季節として記録的な豪雨。
日本で竜巻。
多くの人が対岸の火事、他山の石。
それ以上に遠い存在ではなかったでしょうか。
人間社会だけでなく自然界も何があっても
おかしくない時代に突入したのでしょうか。
地震、雷、火事、親父。
怖いものの代表として挙げられた中にも
竜巻はありません。
昨年、日本人は地震の怖さを改めて味わいました。
竜巻の影響か雷は直撃で何人かの尊い命を奪いました。
火事は毎日どこかで起きていますし、テレビや新聞でも
報道されています。
この3つに津波と竜巻がいっぺんに来たら
私たちはどこに避難すればいいのでしょうか。
実際昨年、気仙沼では地震、津波、火事の三重苦でしたし
阪神淡路の時も地震と火事がありました。
そこに竜巻と雷。
誰がないと言えるでしょう、十分に想定内だと思います。
自然界の中で一番知恵があり技術もある人間。
そのことを声高に叫ぶだけでは解決の道は見えてきません。
何事も経験を経て対応、対策を考えてきた人間。
どこかで誰かがもっと大きな被害を受けたり犠牲にならないと
どうしようもないのでしょうか。
おい!親父。
黙ってないで言ってみろ。
お前なんか怖くないぞ。
Posted by いとう茂 at
13:03
│Comments(0)
2012年05月08日
今日は議運
連休も終わり、役所も通常に戻りました。
ただ職員の方は6月議会に向けて補正予算案の作成で
連休なんかなかったと思います。
ご苦労様です。
この苦労を無駄にしないためにもしっかり審議します。
その議会は、6月4日から6月22日までです。
この前に2月議会が終わったと思ったら、
もう、次の議会です。
今回は、補正予算と副市長人事が大きな課題です。
その前に議長以下の役員決めの臨時議会が
5月17日にあります。
その時に議場で座る席が決まるわけですが・・・・・
まだ青写真が決まりません。
前でも後ろでも真中でも端でもどこでもいいのです。
そんなことより、しなければならないことがあると思うのは
私だけでしょうか。
議長の選出は、
学級委員の選挙みたいなものですが、
議長の役割はもっと大きく、議会を代表する重要な立場ですので
聞く耳を持ちながらも、自分なりにしっかり考えて
選びたいと思います。
私が投票した人が必ずしも議長に選ばれるとは
限らないのが一人会派の辛い所ですが・・・・。
その臨時議会の打ち合わせ等のために
10時から議運です。
巷ではクールビズということでノーネクタイですが、
議会は今日議運で決まるまでは公式な場では
ネクタイ着用です。
一般質問の内容もそろそろ決めなくてはいけません。
いくつか題材を考えていますがまだ、絞り切れて
いないので今週中には決定したいと思っています。
ただ職員の方は6月議会に向けて補正予算案の作成で
連休なんかなかったと思います。
ご苦労様です。
この苦労を無駄にしないためにもしっかり審議します。
その議会は、6月4日から6月22日までです。
この前に2月議会が終わったと思ったら、
もう、次の議会です。
今回は、補正予算と副市長人事が大きな課題です。
その前に議長以下の役員決めの臨時議会が
5月17日にあります。
その時に議場で座る席が決まるわけですが・・・・・
まだ青写真が決まりません。
前でも後ろでも真中でも端でもどこでもいいのです。
そんなことより、しなければならないことがあると思うのは
私だけでしょうか。
議長の選出は、
学級委員の選挙みたいなものですが、
議長の役割はもっと大きく、議会を代表する重要な立場ですので
聞く耳を持ちながらも、自分なりにしっかり考えて
選びたいと思います。
私が投票した人が必ずしも議長に選ばれるとは
限らないのが一人会派の辛い所ですが・・・・。
その臨時議会の打ち合わせ等のために
10時から議運です。
巷ではクールビズということでノーネクタイですが、
議会は今日議運で決まるまでは公式な場では
ネクタイ着用です。
一般質問の内容もそろそろ決めなくてはいけません。
いくつか題材を考えていますがまだ、絞り切れて
いないので今週中には決定したいと思っています。
Posted by いとう茂 at
00:16
│Comments(0)