2012年11月05日

日本のいい街

東洋経済に日本のいい街ランキングが掲載されたのは、
10月12日号でした。
いくつかのくくりがあり、①発展力のある街
②高齢者が住みよい街③安心・安全な街
④裕福な街⑤出産・子育てしやすい街
⑥財政力のある街というジャンルで
1位から150位までのランキングが出ています。

残念ながら大津市はどの部門でも
ランキングに入っていません。

県内では、総合順位で28位守山市29位草津市
30位栗東市がランキングに入っています。
その他6部門の中に名を連ねている市は、
長浜市、彦根市、湖南市、甲賀市、高島市がありました。

発展力のある街の主な選考基準は、生産年齢人口の増加率、
新設住宅着工床面積増加率、小売業年間商品販売増加率等
ですが、大型ショッピングセンターが出店するかどうか
そんなことでも判断できると思います。

高齢者が住みよい街や出産・子育てがしやすい街は
安心安全な街と表裏一体です。
防犯、防災意識の高い街は人気があるようです。

大津市が目指す観光と子育て、その基盤には安心安全は
欠かすことはできません。
もうすぐ12月議会です、一般質問もそろそろ項目を決めなくては
いけませんので、こういったデータも参考にしながら
決めたいと思っています。
  
Posted by いとう茂 at 14:35Comments(0)