2022年02月28日
3回目のワクチン接種
3回目のワクチン接種に行ってきました。
これで終わりなのか、4回目や毎年接種になるのか分かりませんし、
どこまで免疫力が向上するのかも自分では分かりません。
オミクロン株は重症化が少なく死者も少ない・・・感染が拡大を始めた当初は
そう言われていましたが、70歳以上が大半とはいえ
毎日3桁の死者数が報告されています。
大津市の感染者総数は11000人を超えています。
およそ30人に1人の感染者で、この数はまだ増加の勢いですし、
3回目のワクチン接種でどこまで感染防止になるのか分かりません。
3回目のワクチン接種が日本で90%以上になった頃に、
どこかの国で変異種が発見されたという報道があるようで、
3回目の接種が黄門様の印籠ではないような気がします。
国は経済優先にかじを切りましたが、少し前に、世界の大富豪10人の
資産が、コロナの感染拡大前は70兆円だったのが、
感染拡大後は倍以上の150兆円を超えているというニュースがありました。
多くの国民が収入は減少か横ばいと答えているのに、
経済を止めずに回すことは、大富豪の資産をより増やすことになるのでは・・・。
そんなことを考えています。
時間は戻りませんが、最初の感染拡大の時、豪華客船で
感染があった頃に、完全鎖国をしていれば、海外の日本人も現地で
隔離体制をとって帰国を認めない、輸入品についても十分な消毒の実施、
沖縄をはじめ米軍基地関係者についても休業手当を支給して
基地への立ち入りをやめさせ、米軍兵や関係者も基地からの外出を認めない。
それが、物理的、政治的また人道的に可能かどうかは
別にしてそうした政策をとり続けていれば国内は安全だったのか・・・・。
物事を決める時に、誰かの独断で決めるとリスクが大きいことがあります、
しかし、大勢の意見を聞いて決める折衷案も中途半端で
独断よりも大きなリスクが生まれることがあります。
どこかの国で戦争が始まりましたが、誰かの独断なのでしょうか、
国の代表が大勢集まり議論して決めたことも反故にされる、
こうした情勢の中では、戦争を止める手段はあるのでしょうか。
あちこちに思いを巡らせていると・・・・ワクチンが体の中で戦争を始めそうで
明日は、発熱休業かな。
これで終わりなのか、4回目や毎年接種になるのか分かりませんし、
どこまで免疫力が向上するのかも自分では分かりません。
オミクロン株は重症化が少なく死者も少ない・・・感染が拡大を始めた当初は
そう言われていましたが、70歳以上が大半とはいえ
毎日3桁の死者数が報告されています。
大津市の感染者総数は11000人を超えています。
およそ30人に1人の感染者で、この数はまだ増加の勢いですし、
3回目のワクチン接種でどこまで感染防止になるのか分かりません。
3回目のワクチン接種が日本で90%以上になった頃に、
どこかの国で変異種が発見されたという報道があるようで、
3回目の接種が黄門様の印籠ではないような気がします。
国は経済優先にかじを切りましたが、少し前に、世界の大富豪10人の
資産が、コロナの感染拡大前は70兆円だったのが、
感染拡大後は倍以上の150兆円を超えているというニュースがありました。
多くの国民が収入は減少か横ばいと答えているのに、
経済を止めずに回すことは、大富豪の資産をより増やすことになるのでは・・・。
そんなことを考えています。
時間は戻りませんが、最初の感染拡大の時、豪華客船で
感染があった頃に、完全鎖国をしていれば、海外の日本人も現地で
隔離体制をとって帰国を認めない、輸入品についても十分な消毒の実施、
沖縄をはじめ米軍基地関係者についても休業手当を支給して
基地への立ち入りをやめさせ、米軍兵や関係者も基地からの外出を認めない。
それが、物理的、政治的また人道的に可能かどうかは
別にしてそうした政策をとり続けていれば国内は安全だったのか・・・・。
物事を決める時に、誰かの独断で決めるとリスクが大きいことがあります、
しかし、大勢の意見を聞いて決める折衷案も中途半端で
独断よりも大きなリスクが生まれることがあります。
どこかの国で戦争が始まりましたが、誰かの独断なのでしょうか、
国の代表が大勢集まり議論して決めたことも反故にされる、
こうした情勢の中では、戦争を止める手段はあるのでしょうか。
あちこちに思いを巡らせていると・・・・ワクチンが体の中で戦争を始めそうで
明日は、発熱休業かな。
Posted by いとう茂 at
18:22
│Comments(0)