2022年06月30日
厄介な選択
6月7月は地域の会議や参議院選挙の期日前投票の会場になりますので、
太鼓の練習は6月は22日、次は7月13日と飛んでしまいます。
右腕の内出血は5月の終わりからで、6月の初めに医者に行ってきました。
こうすればよくなるとか太鼓は叩かない方がいいと言った、
診断ではなかったのですが強くバチを振ると右肩に痛みが走りますので、
練習は控えめにして2週間休養と決めていました。
内出血はなくなりましたが、車の運転で右手だけでハンドルを回すと「痛っ」となり
快方に向かう気配がないまま22日の練習でした。
この日も軽めにしてできるだけ負担がかからないようにしていましたが、
運転では支障が出ますし日常生活でも「痛っ」が何度も起こります。
太鼓のメンバーからは手術も考えたら、
と勧められ自分でもその選択もと考え出すようになりました。
しかし、手術して元に戻るのか、そのことを医者に確認に行かなくてはなりません。
そのことが億劫で厄介です。
手術が怖いというのではなくもう一度医者に行くのが嫌なのです。
次の練習は7月13日、2週間以上あります。
この間も無理をしなければ痛みが治まらないか・・・生兵法は怪我の元・・・
もう怪我をしているのですが・・・。
今年の膳所の夏まつりは予定では8月27日の土曜日です。
25年以上一緒に演奏をしてきたメンバーが私も含めて4名います、
その中の一人がガンでずっと闘病生活をしていますが、
このメンバーは籐工芸で何度も日展に入選している特技の持ち主で、
終活に今月から来月にかけて展覧会を開催します。
それが終われば、夏まつりを励みに生きることを頑張ると言っていますので、
何とか4名で最後の演奏がしたいと考えています。
私の右肩の手術についても、それに間に合わせようと思うと時間がそれほどありません。
自然治癒でいけるのならいいのですが、厄介な選択の岐路に立っています。
太鼓の練習は6月は22日、次は7月13日と飛んでしまいます。
右腕の内出血は5月の終わりからで、6月の初めに医者に行ってきました。
こうすればよくなるとか太鼓は叩かない方がいいと言った、
診断ではなかったのですが強くバチを振ると右肩に痛みが走りますので、
練習は控えめにして2週間休養と決めていました。
内出血はなくなりましたが、車の運転で右手だけでハンドルを回すと「痛っ」となり
快方に向かう気配がないまま22日の練習でした。
この日も軽めにしてできるだけ負担がかからないようにしていましたが、
運転では支障が出ますし日常生活でも「痛っ」が何度も起こります。
太鼓のメンバーからは手術も考えたら、
と勧められ自分でもその選択もと考え出すようになりました。
しかし、手術して元に戻るのか、そのことを医者に確認に行かなくてはなりません。
そのことが億劫で厄介です。
手術が怖いというのではなくもう一度医者に行くのが嫌なのです。
次の練習は7月13日、2週間以上あります。
この間も無理をしなければ痛みが治まらないか・・・生兵法は怪我の元・・・
もう怪我をしているのですが・・・。
今年の膳所の夏まつりは予定では8月27日の土曜日です。
25年以上一緒に演奏をしてきたメンバーが私も含めて4名います、
その中の一人がガンでずっと闘病生活をしていますが、
このメンバーは籐工芸で何度も日展に入選している特技の持ち主で、
終活に今月から来月にかけて展覧会を開催します。
それが終われば、夏まつりを励みに生きることを頑張ると言っていますので、
何とか4名で最後の演奏がしたいと考えています。
私の右肩の手術についても、それに間に合わせようと思うと時間がそれほどありません。
自然治癒でいけるのならいいのですが、厄介な選択の岐路に立っています。
Posted by いとう茂 at
11:24
│Comments(0)