2017年06月05日

大津市議会6月通常会議開会

午前10時から6月通常会議が開会しました、会期は6月30日
までの26日間です。
冒頭に10年勤続の議員表彰があり10名の議員が表彰
されました。
続いて市長から議案説明があり、教育長と消防局長から
職員の不祥事について報告と謝罪がありました。

今週は水曜日の正午で質疑・一般質問が締め切られ、
午後から質問順位の抽選があります。
その後、木曜日にかけて質問者に質問の意図の確認等が
執行部よりあります。
今回からは執行部の答弁調整のために、これまでより1日多めに
時間をとりま。
そのために月曜日からの質疑・一般質問が火曜日から
始まることに改められました。

その影響で従来は金曜日が予備日に充てられていましたが、
今回からは月曜日が予備日になります。
この変更がどういう効果をもたらすか、良い結果になることを
願っています。

今回の一般質問は27名の予定です、予備日を使わずに13日の
火曜日から16日の金曜日で終わる予定です。
当初、私も一般質問を考えていましたが今年度から立ち上げの
事業もあり進捗がありませんので9月に回そうと考えていたら
1問だけしか残らず、今回の質問は見送りました。
8月に会派から視察に行きますので視察先に質問したい事業を
展開している自治体を選びました、そこでもしっかり研修をして
次に備えます。

この通常会議の会期中に議案の審議のほかに、会派要望を
まとめなくてはいけません、議員としての要望と会派としての
要望の二通りに分けて考えます。
個人的にやりたいことがありますが、まずはやるべきことをして
それから個人の思いを実現するために時間を使う、これが
基本でしょうから、やるべき義務から果たしていきます。
  
Posted by いとう茂 at 14:20Comments(0)