2024年11月13日
小さい犬の一大事
この前から小さい犬がくしゃみを連発していました、風邪でもひいたのかと思っていたら左目の下が膨らんできて、くしゃみをすると鼻血が出てきます。
これは一大事、せっかくの別嬪さんが左目の下の膨らみで、顔が歪んで見えます。
そこで獣医さんへ・・・・。
小さい体に麻酔を打たれてなされるまま・・・。
鼻から膨らみを突かれたようですが、麻酔が効いているのでワンともキャンとも言わずに手術は終了です。
膿と血が溜まっていたらしく、手術後は膨らみが小さくなっていました。
原因は歯槽膿漏のようです、そう言えば硬いドッグフードはいつも最後に時間をかけて食べていました。
人が来るとワンワン吠えて「やかましい」と感じていたのが、誰が来ても黙って寝ている小さい犬を見ていて、こいつが死んだらこんな日常になるのかと寂しい気持ちになりました。
手術のすぐあとは鼻血が出ていましたが、二日経って止まっています。
夜中になるとおしっこをしに私がいるところに来ていましたが、これも二日はありませんでした。
三日目にようやくおしっこに来て私の周りをウロウロしましたが、食べ物が欲しいというワンワンはなく、ベッドにあげて布団をかけるとスヤスヤ寝てしまいました。
ベッドで寝ることはよくあるのですが、寝付くまでの間は前足で布団をカリカリしているのが常で、布団をかけられてそのままスヤスヤはこれまでにないことでした。
小さい犬にとって手術は大きな出来事だったでしょうし、何が起きたのかも麻酔で気がつかなかったかもしれません。
鼻血は止まったものの体はまだまだ本調子ではないようです。
人間なら私と同じくらいの年齢です、バロメーターではありませんが小さい犬には元気でいてもらいたい、まだまだこちらも元気でいたいので・・・。
これは一大事、せっかくの別嬪さんが左目の下の膨らみで、顔が歪んで見えます。
そこで獣医さんへ・・・・。
小さい体に麻酔を打たれてなされるまま・・・。
鼻から膨らみを突かれたようですが、麻酔が効いているのでワンともキャンとも言わずに手術は終了です。
膿と血が溜まっていたらしく、手術後は膨らみが小さくなっていました。
原因は歯槽膿漏のようです、そう言えば硬いドッグフードはいつも最後に時間をかけて食べていました。
人が来るとワンワン吠えて「やかましい」と感じていたのが、誰が来ても黙って寝ている小さい犬を見ていて、こいつが死んだらこんな日常になるのかと寂しい気持ちになりました。
手術のすぐあとは鼻血が出ていましたが、二日経って止まっています。
夜中になるとおしっこをしに私がいるところに来ていましたが、これも二日はありませんでした。
三日目にようやくおしっこに来て私の周りをウロウロしましたが、食べ物が欲しいというワンワンはなく、ベッドにあげて布団をかけるとスヤスヤ寝てしまいました。
ベッドで寝ることはよくあるのですが、寝付くまでの間は前足で布団をカリカリしているのが常で、布団をかけられてそのままスヤスヤはこれまでにないことでした。
小さい犬にとって手術は大きな出来事だったでしょうし、何が起きたのかも麻酔で気がつかなかったかもしれません。
鼻血は止まったものの体はまだまだ本調子ではないようです。
人間なら私と同じくらいの年齢です、バロメーターではありませんが小さい犬には元気でいてもらいたい、まだまだこちらも元気でいたいので・・・。
Posted by いとう茂 at
16:03
│Comments(0)