2019年10月09日
やっぱりしんどい水曜日
超大型の台風の接近で、毎朝目が覚めると
外の様子を確認します。
まだこの季節なら雨のそれほど冷たくないのですが、
緑のお爺さんの死角になるのが、子どもたちの傘です。
広がった傘の向こうに自動車やバイクが接近していたり、
天気の日よりも歩くスピードが遅くなりますので、傘が並んで
いると遠近感が狂います。
自動車は普段とそれほど変わらないスピードで交差点に
やってきますので、早目に静止を求めると思わぬ・・・・・
と言っても4・5秒だと思いますが、ハンドルを握っていると
その時間が長く感じられ、ついついいイライラすると思います。
交差点での待ち時間は4・5秒でも焦りが出てしまうと、そこから先の
運転を急いでしまい、他の場所で事故の可能性も出てきます。
今朝はそのようなこともなく無事に子どもたちも自動車も通って
行きました。
今日は、えこ~の相談日でしたが、広報紙の作成などをしなければ
いけないので、相談を入れませんでした。
マイペースで仕事がはかどるはずが・・・・・詳しくは書けませんが、
ほぼ、進捗ゼロ。
こちらが焦ったまま、子どもの太鼓の練習に向かったのでしょうか、
出演日が近いために、仕上げの段階に入っていますが・・・・・・。
指導力がないのか、うまく仕上がりません、ついつい声を荒げる
場面もあり、自分の声で平静を取り戻しましたが、来週には
仕上げないとというプレッシャーが自分の中にありました。
そのまま大人の練習でしたが、練習までに30分ほどの休憩があり、
普段通りの自分に戻って練習を始められました。
16名の練習は、一人が叩く時間が短くなりますが、一人で
叩くことによって、その人を観察できます。
スピードやリズムが違うと、そこで止めて指導に入り、また叩いて
もらう、実はこれで時間が経ってしまうのですが、それをしておかないと
全員で叩くと、微妙にずれてしまいますし、悪い癖もつきます。
何より十分叩けない人が、これでいいんだと変な自信をもってしまい、
直すのにとても時間がかかります。
鉄は熱いうちに打て・・・・・です。
時間だけでなく神経も使いますので疲れもあります。
相談がなかった分練習で疲れました、やっぱりしんどい水曜日。
これを医者が取るか坊主が取るか、というのでしょうか。
外の様子を確認します。
まだこの季節なら雨のそれほど冷たくないのですが、
緑のお爺さんの死角になるのが、子どもたちの傘です。
広がった傘の向こうに自動車やバイクが接近していたり、
天気の日よりも歩くスピードが遅くなりますので、傘が並んで
いると遠近感が狂います。
自動車は普段とそれほど変わらないスピードで交差点に
やってきますので、早目に静止を求めると思わぬ・・・・・
と言っても4・5秒だと思いますが、ハンドルを握っていると
その時間が長く感じられ、ついついいイライラすると思います。
交差点での待ち時間は4・5秒でも焦りが出てしまうと、そこから先の
運転を急いでしまい、他の場所で事故の可能性も出てきます。
今朝はそのようなこともなく無事に子どもたちも自動車も通って
行きました。
今日は、えこ~の相談日でしたが、広報紙の作成などをしなければ
いけないので、相談を入れませんでした。
マイペースで仕事がはかどるはずが・・・・・詳しくは書けませんが、
ほぼ、進捗ゼロ。
こちらが焦ったまま、子どもの太鼓の練習に向かったのでしょうか、
出演日が近いために、仕上げの段階に入っていますが・・・・・・。
指導力がないのか、うまく仕上がりません、ついつい声を荒げる
場面もあり、自分の声で平静を取り戻しましたが、来週には
仕上げないとというプレッシャーが自分の中にありました。
そのまま大人の練習でしたが、練習までに30分ほどの休憩があり、
普段通りの自分に戻って練習を始められました。
16名の練習は、一人が叩く時間が短くなりますが、一人で
叩くことによって、その人を観察できます。
スピードやリズムが違うと、そこで止めて指導に入り、また叩いて
もらう、実はこれで時間が経ってしまうのですが、それをしておかないと
全員で叩くと、微妙にずれてしまいますし、悪い癖もつきます。
何より十分叩けない人が、これでいいんだと変な自信をもってしまい、
直すのにとても時間がかかります。
鉄は熱いうちに打て・・・・・です。
時間だけでなく神経も使いますので疲れもあります。
相談がなかった分練習で疲れました、やっぱりしんどい水曜日。
これを医者が取るか坊主が取るか、というのでしょうか。
Posted by いとう茂 at
22:38
│Comments(0)