2021年11月20日
満月に考えた
19日は満月の月食で、ビーバームーンと言う名前がついているそうです。
1月から12月まで満月には名前が付けられています。
そもそもはインディアンが名前を付けたものらしいということですが、
日本では中秋の名月くらいしかないように思います。
名前の是非は別にして、久しぶりに月食を外で見ていました。
じっとしていると寒いので少し厚着をして空を眺めながら
・・・・うん?・・・・・。
月の周期は確か30日弱のはず、なのに名前は1月から12月までしかない、
何年かに一度・・・・13回満月の年があるはず・・・・、
ということは・・・・・どこかの月に2回の満月・・・・・。
おーい名無しの満月やーい、インディアンはお前のことを忘れていたのかぁ。
1日とか1週間単位で物事を考えると・・・あっという間に過ぎてしまい
積み残しの用事が残ってしまいます。
もちろんカレンダーや時計は見ていますが、
動くのが主に昼間ですので予定に追われてついつい積み残し・・・。
そこで月の満ち欠けを物事を考えるスパンにしてみました、
雨の日は月が見えないのでお休み、それでも時は経っていきますが、
物事を考えるのが夜になり昼間の予定に追われて
考える暇がないのに比べると、少し落ち着いて考えられるようになりました。
いつものどうでもいい話でした、欠けていく月食の月を見ながら、
あと何度月食が見られるだろう・・・その答えは見つかりませんでしたが、
19日の月食はその日限り、
次の日も月食があるとしても19日の月食とは違います。
日常生活で毎日同じことをしていても、その日のことはその日限り、
次の日も同じことをしても前の日とは違います。
戻ってこない出来事になってしまう、
つまり何でもないありきたりのことでも、かけがえのないその時、
その日限りの出来事なのです。
いとしさとかかけがえがないと思う気持ちは、
そうした自覚から生まれるのかも知れません。
大切な洋服を丁寧にたたむように、毎日を大切にたたみながら
暮らしていけたら・・・・そんなことを月を見上げて考えていました。
1月から12月まで満月には名前が付けられています。
そもそもはインディアンが名前を付けたものらしいということですが、
日本では中秋の名月くらいしかないように思います。
名前の是非は別にして、久しぶりに月食を外で見ていました。
じっとしていると寒いので少し厚着をして空を眺めながら
・・・・うん?・・・・・。
月の周期は確か30日弱のはず、なのに名前は1月から12月までしかない、
何年かに一度・・・・13回満月の年があるはず・・・・、
ということは・・・・・どこかの月に2回の満月・・・・・。
おーい名無しの満月やーい、インディアンはお前のことを忘れていたのかぁ。
1日とか1週間単位で物事を考えると・・・あっという間に過ぎてしまい
積み残しの用事が残ってしまいます。
もちろんカレンダーや時計は見ていますが、
動くのが主に昼間ですので予定に追われてついつい積み残し・・・。
そこで月の満ち欠けを物事を考えるスパンにしてみました、
雨の日は月が見えないのでお休み、それでも時は経っていきますが、
物事を考えるのが夜になり昼間の予定に追われて
考える暇がないのに比べると、少し落ち着いて考えられるようになりました。
いつものどうでもいい話でした、欠けていく月食の月を見ながら、
あと何度月食が見られるだろう・・・その答えは見つかりませんでしたが、
19日の月食はその日限り、
次の日も月食があるとしても19日の月食とは違います。
日常生活で毎日同じことをしていても、その日のことはその日限り、
次の日も同じことをしても前の日とは違います。
戻ってこない出来事になってしまう、
つまり何でもないありきたりのことでも、かけがえのないその時、
その日限りの出来事なのです。
いとしさとかかけがえがないと思う気持ちは、
そうした自覚から生まれるのかも知れません。
大切な洋服を丁寧にたたむように、毎日を大切にたたみながら
暮らしていけたら・・・・そんなことを月を見上げて考えていました。
Posted by いとう茂 at
10:35
│Comments(0)
2021年11月19日
ちょっと嬉しい面談でした
この前の日曜日はえこーの面談でした。
まだ新しい相談者で、その子どもが社会参加に向けての第一歩に
なるかもしれません。
家でできる作業で、納期もノルマもなし、やめたければいつでもやめられる、
公的支援機関からそんな仕事の話をいただきました。
仕事の材料も家まで届けてくれますし、引き取りにも来てくれます。
もちろん報酬もいただける・・・・どれだけかは未定ですが・・・。
人によっては「そんな仕事はしたくない、もっと高度な仕事がしたい」
そう言う人もいますので、ひきこもりの人なら誰にでも
勧めることはできません。
確かに内職のような仕事ですので、そう考える人も多いのですが、
対人関係がうまく構築できず、上司や同僚とうまくいかずに
仕事をやめてひきこもってしまう場合もかなりあります。
そんな人が家から昼間に出られるようになってコンビニなどで
買い物ができるようになると、もう一度社会参加を考える
機会も増えてきます。
そうした人の社会参加の第一歩だと考えて、
えこーの面談でこの話をしたところ、
詳しい説明が聞きたいということになりました。
内職程度と言っても本人にしてみれば未知の世界です、
できる自信もなく不安の多い中、詳しい話を聞きたいと
前向きに受け止めてくれたことは大きな進歩です。
たとえ短期間で辞めてしまったとしても、
何らかの手ごたえは残ります、それを足場に少しずつ少しずつ
階段を上っていけばいいと考えています。
上りすぎた時は、自分が楽な状態でいられるところまで戻ればいいのです。
ひきこもりから抜けて社会参加をするうえで注意すべきところは
無理して疲れない、生きづらさの中には発達障害などの精神障害もあります、
その障害とうまく付き合って疲れたら休む、元気になったらボチボチ・・・・。
行ったり来たりの繰り返しになりますが、ひきこもっているよりは
ずっといいと思います。
親も子もこのことを受け入れるのがかなり難しく、「自分はもっとできる」と、
ついつい難易度の高い仕事に目が行ってしまい、
疲れすぎてエネルギーが切れて動けなくなってしまう。
仕事も学校も週5日行くもの、そう考えるのは自由ですが
週に2日3時間だけ、それも社会参加です。
自分を理解してあるがままの自分を受け入れる、
他人と比較しない、これが自分を大切にすることだと考えますし、
それがその人のやり方です。
地域や周囲の人たちがそのことを認めて受け入れる土壌の醸成、
ひきこもりや不登校の理解について、今一番欠けている所で、
それ故に当事者や家族が孤立している一面があります。
どうぞ、この子がちょっとだけでも希望を持って生きられますように。
まだ新しい相談者で、その子どもが社会参加に向けての第一歩に
なるかもしれません。
家でできる作業で、納期もノルマもなし、やめたければいつでもやめられる、
公的支援機関からそんな仕事の話をいただきました。
仕事の材料も家まで届けてくれますし、引き取りにも来てくれます。
もちろん報酬もいただける・・・・どれだけかは未定ですが・・・。
人によっては「そんな仕事はしたくない、もっと高度な仕事がしたい」
そう言う人もいますので、ひきこもりの人なら誰にでも
勧めることはできません。
確かに内職のような仕事ですので、そう考える人も多いのですが、
対人関係がうまく構築できず、上司や同僚とうまくいかずに
仕事をやめてひきこもってしまう場合もかなりあります。
そんな人が家から昼間に出られるようになってコンビニなどで
買い物ができるようになると、もう一度社会参加を考える
機会も増えてきます。
そうした人の社会参加の第一歩だと考えて、
えこーの面談でこの話をしたところ、
詳しい説明が聞きたいということになりました。
内職程度と言っても本人にしてみれば未知の世界です、
できる自信もなく不安の多い中、詳しい話を聞きたいと
前向きに受け止めてくれたことは大きな進歩です。
たとえ短期間で辞めてしまったとしても、
何らかの手ごたえは残ります、それを足場に少しずつ少しずつ
階段を上っていけばいいと考えています。
上りすぎた時は、自分が楽な状態でいられるところまで戻ればいいのです。
ひきこもりから抜けて社会参加をするうえで注意すべきところは
無理して疲れない、生きづらさの中には発達障害などの精神障害もあります、
その障害とうまく付き合って疲れたら休む、元気になったらボチボチ・・・・。
行ったり来たりの繰り返しになりますが、ひきこもっているよりは
ずっといいと思います。
親も子もこのことを受け入れるのがかなり難しく、「自分はもっとできる」と、
ついつい難易度の高い仕事に目が行ってしまい、
疲れすぎてエネルギーが切れて動けなくなってしまう。
仕事も学校も週5日行くもの、そう考えるのは自由ですが
週に2日3時間だけ、それも社会参加です。
自分を理解してあるがままの自分を受け入れる、
他人と比較しない、これが自分を大切にすることだと考えますし、
それがその人のやり方です。
地域や周囲の人たちがそのことを認めて受け入れる土壌の醸成、
ひきこもりや不登校の理解について、今一番欠けている所で、
それ故に当事者や家族が孤立している一面があります。
どうぞ、この子がちょっとだけでも希望を持って生きられますように。
Posted by いとう茂 at
15:28
│Comments(0)
2021年11月18日
紅葉 黄葉
膳所公園にある大きな1本のイチョウの木が黄色く色づき、
周囲の桜の紅葉とは一味違う雰囲気で1本ですが個人的には、
負けるなと応援しています。
京都の古寺や嵐山はこれからモミジの紅葉を求めて、
多くの人が訪れますし、テレビなどの報道もほとんどが紅葉のニュースで、
イチョウの黄葉を取り上げることはほとんどありません。
そういえば・・・・モミジは紅葉狩り、観楓会などの呼び名がありますが、
イチョウは・・・・まさか銀杏会・・・ないよなぁ・・・・あるんだよ、
東大の地域ごとの同窓会、イチョウを見る会ではありませんが・・・・。
周囲の山でも紅に染まる落葉樹がほとんどで、イチョウの黄色はポツンポツンです。
少ないから好きなのでなく・・・特別な理由はないかぁ・・・・。
好きなものは好き・・・それしか言えません。
桜もイチョウも紅葉も木の枝にぶら下がっている時は、
しっとりしていますが地面に落ちると湿気がなくなりパサパサでパリパリに
なってしまいます。
風に吹かれて軒下などにたまると・・・ただのごみ?
さっさとほうきで掃かれてゴミ箱へ、よそ行きの服を着てわざわざ
遠くまで紅葉狩りに出かけて見た紅葉と同じ葉っぱなんですけど・・・。
わびさびとか何とか言っているけど・・・・ただの人間の身勝手。
そういえば・・・・、何かの地位や功績があるとちやほやもてはやしておいて、
3か月もすれば知らん顔・・・人間の得意技かな。
おーい、イチョウ心配しなくていいぞぉ、
しっとりぼってりした黄色い葉っぱも好きだけど、
カサカサになった葉っぱも嫌いじゃないぞ。
銀杏を発芽させて四角い鉢に寄せ植えして、
自分だけのイチョウの林を楽しんでいた時もありました。
その林がこの時期になると一斉に黄色く色づき、
眺めて一人悦に入っていました。
お前が銀杏ではなく桜みたいなピンクの花を咲かせたら
もっとファンが増えるのだろうに・・・・。
周囲の桜の紅葉とは一味違う雰囲気で1本ですが個人的には、
負けるなと応援しています。
京都の古寺や嵐山はこれからモミジの紅葉を求めて、
多くの人が訪れますし、テレビなどの報道もほとんどが紅葉のニュースで、
イチョウの黄葉を取り上げることはほとんどありません。
そういえば・・・・モミジは紅葉狩り、観楓会などの呼び名がありますが、
イチョウは・・・・まさか銀杏会・・・ないよなぁ・・・・あるんだよ、
東大の地域ごとの同窓会、イチョウを見る会ではありませんが・・・・。
周囲の山でも紅に染まる落葉樹がほとんどで、イチョウの黄色はポツンポツンです。
少ないから好きなのでなく・・・特別な理由はないかぁ・・・・。
好きなものは好き・・・それしか言えません。
桜もイチョウも紅葉も木の枝にぶら下がっている時は、
しっとりしていますが地面に落ちると湿気がなくなりパサパサでパリパリに
なってしまいます。
風に吹かれて軒下などにたまると・・・ただのごみ?
さっさとほうきで掃かれてゴミ箱へ、よそ行きの服を着てわざわざ
遠くまで紅葉狩りに出かけて見た紅葉と同じ葉っぱなんですけど・・・。
わびさびとか何とか言っているけど・・・・ただの人間の身勝手。
そういえば・・・・、何かの地位や功績があるとちやほやもてはやしておいて、
3か月もすれば知らん顔・・・人間の得意技かな。
おーい、イチョウ心配しなくていいぞぉ、
しっとりぼってりした黄色い葉っぱも好きだけど、
カサカサになった葉っぱも嫌いじゃないぞ。
銀杏を発芽させて四角い鉢に寄せ植えして、
自分だけのイチョウの林を楽しんでいた時もありました。
その林がこの時期になると一斉に黄色く色づき、
眺めて一人悦に入っていました。
お前が銀杏ではなく桜みたいなピンクの花を咲かせたら
もっとファンが増えるのだろうに・・・・。
Posted by いとう茂 at
15:36
│Comments(0)
2021年11月17日
今日もフルコース
先週の水曜日に続いて今週もフルコースの水曜日でした。
まずは、えこーの面談からでした。
今日の面談は嬉しい発言がありました、以前の面談で子どもに
「いつまで家にいるんだ」「この先どうするつもりだ」・・・・・・・、
そんな地雷発言をしてしまい、子どもとの関係が最悪になり
どうしたものかと父親からえこーで相談を受けました。
とにかく言葉かけを始めましょうと、返事があってもなかっても
「おはよう」「おやすみ」「出かけて来るよ」そんな短い言葉で
いいからドア越しにかけ続けてください、とお願いしました。
最初は警戒していた子どもも、父親からの地雷発言がないと
感じてくれたのか、少しずつ返事が返ってくるようになり、
家の中が少し明るくなったようでした。
父親にはその他に、応援団長でいて欲しいとお願いしました。
「何があってもお前の味方」これは言葉にしなくてもいいので
自分に言い聞かせて応援団長でいてもらう。
この父親は、この二つを守ってくれたのでしょう。
気持ちに変化が出てきて、子どもの側に立って物事を考える
事ができるようになってきて、「今を少しでも子どもがいやすい
場所にしてやろう」そう考えて行動しているようで、まだまだ子どもには
届きませんが、これもそのうち吉報として報告があると確信しています。
この家庭に対して、えこーもそろそろ行動を起こす時期が来たようで、
出前えこーならぬ押しかけえこーを提案しました。
もちろん子どもにはそんなに簡単に出会う事は出来ないのは覚悟です。
えこーが終わると今日も太鼓の練習でした、今週から子どもの部に新人が
入ってきて、賑やかになったのですが・・・・・・。
フルコースにお子様ランチが追加されたようなものです。
えこーで精神的に疲れて、太鼓で肉体的に疲れる、これも想定内ですが、
やはりかなり疲れる水曜日になりました。
今日は通し練習を多くしたために、余計に疲れましたが基礎練習の
繰り返しよりは楽しい練習になりました。
太鼓もあと何年叩けるか・・・・と考えることがありますが、私よりも
年長の人もいますので、その人たちより先にバチを置く事は出来ません。
当分水曜日はフルコースになりそうです。
まずは、えこーの面談からでした。
今日の面談は嬉しい発言がありました、以前の面談で子どもに
「いつまで家にいるんだ」「この先どうするつもりだ」・・・・・・・、
そんな地雷発言をしてしまい、子どもとの関係が最悪になり
どうしたものかと父親からえこーで相談を受けました。
とにかく言葉かけを始めましょうと、返事があってもなかっても
「おはよう」「おやすみ」「出かけて来るよ」そんな短い言葉で
いいからドア越しにかけ続けてください、とお願いしました。
最初は警戒していた子どもも、父親からの地雷発言がないと
感じてくれたのか、少しずつ返事が返ってくるようになり、
家の中が少し明るくなったようでした。
父親にはその他に、応援団長でいて欲しいとお願いしました。
「何があってもお前の味方」これは言葉にしなくてもいいので
自分に言い聞かせて応援団長でいてもらう。
この父親は、この二つを守ってくれたのでしょう。
気持ちに変化が出てきて、子どもの側に立って物事を考える
事ができるようになってきて、「今を少しでも子どもがいやすい
場所にしてやろう」そう考えて行動しているようで、まだまだ子どもには
届きませんが、これもそのうち吉報として報告があると確信しています。
この家庭に対して、えこーもそろそろ行動を起こす時期が来たようで、
出前えこーならぬ押しかけえこーを提案しました。
もちろん子どもにはそんなに簡単に出会う事は出来ないのは覚悟です。
えこーが終わると今日も太鼓の練習でした、今週から子どもの部に新人が
入ってきて、賑やかになったのですが・・・・・・。
フルコースにお子様ランチが追加されたようなものです。
えこーで精神的に疲れて、太鼓で肉体的に疲れる、これも想定内ですが、
やはりかなり疲れる水曜日になりました。
今日は通し練習を多くしたために、余計に疲れましたが基礎練習の
繰り返しよりは楽しい練習になりました。
太鼓もあと何年叩けるか・・・・と考えることがありますが、私よりも
年長の人もいますので、その人たちより先にバチを置く事は出来ません。
当分水曜日はフルコースになりそうです。
Posted by いとう茂 at
22:51
│Comments(0)
2021年11月14日
寄り添いとは
昨日の余談の続編です。
身元引受人になるかどうか、弁護士と相談してください、そう言ったのですが、
気持ちはすっきりしていませんでした。
その人に寄り添うとはどういうことなのか・・・・。
その後、この人がどういった結論を出したかは分かりません。
保護司と言う立場でなかったら、これまで何度も同じように
身元引受人になってきて、苦い思いをしてきたのだから、
もうそろそろ目を覚ましたらどうですか、情にほだされる気持ちは
理解できますが、おそらくこの先も同じように犯罪を繰り返すと思いますよ、
いくら財産をあなたの兄弟姉妹に相続してほしいと思って遺言状を書いても、
法律で定められている分は養子の方に行きますよ、
財産放棄の手続きができるのなら別かもしれませんが、
この家で一緒に暮らすと養子にも居住権が発生するかもしれません。
私はあなたが身元引受人になることには反対ですし、
養子縁組の解消もするべきだと思います。
それが一番安心な気持ちで暮らせると思います。
そう言ってあげるのが寄り添いなのでしょうか、
おそらく10人に聞けば9人までがそう言うだろうと思います。
いくら子どもの頃に出会ってから長い間会わなかったとはいえ、
ご主人は養子にしょうと決められて今日まで来たのですから、
その意思は尊重してあげてもいいと思います。
この先も犯罪を繰り返すかもしれませんが、これが最後だと告げて
身元引受人になってあげてもいいと思いますよ。
その代わりに財産放棄に応じるように条件を出したらどうでしょう。
それならあなたの兄弟姉妹にほとんど財産が渡るでしょうし、
同居が嫌なら近くでアパートを借りて1年間は家賃を払うが、
2年目からは働いて自分で払いなさい、
ただしアパートの連帯保証人にはならない、
保証料を払えば保証人になってくれる機関もあるから。
そして、食事の面倒も1年だけみる。
この条件で観察所に引受の可否を決めてもらう方法もあります。
こうした意見もあるかも知れません。
その人に寄り添う・・・・。
心の中に甥に対してどんな思いが強いのか、残っている思いはないのか、
この場合ですと財産相続と同居は甥にはさせたくない、
その強い思いがありますが、自分が見捨てたらだれも
身元引受人にはならないので、忍びない、かわいそう
と言った残った思いがあります。
そこを断ち切る意味で、中途半端な優しさは罪を作りますよ・・・・
そこまで強く全く知らない人の背中を押すのが寄り添いでしょうか。
考えると・・・・難しい・・・・。
身元引受人になるかどうか、弁護士と相談してください、そう言ったのですが、
気持ちはすっきりしていませんでした。
その人に寄り添うとはどういうことなのか・・・・。
その後、この人がどういった結論を出したかは分かりません。
保護司と言う立場でなかったら、これまで何度も同じように
身元引受人になってきて、苦い思いをしてきたのだから、
もうそろそろ目を覚ましたらどうですか、情にほだされる気持ちは
理解できますが、おそらくこの先も同じように犯罪を繰り返すと思いますよ、
いくら財産をあなたの兄弟姉妹に相続してほしいと思って遺言状を書いても、
法律で定められている分は養子の方に行きますよ、
財産放棄の手続きができるのなら別かもしれませんが、
この家で一緒に暮らすと養子にも居住権が発生するかもしれません。
私はあなたが身元引受人になることには反対ですし、
養子縁組の解消もするべきだと思います。
それが一番安心な気持ちで暮らせると思います。
そう言ってあげるのが寄り添いなのでしょうか、
おそらく10人に聞けば9人までがそう言うだろうと思います。
いくら子どもの頃に出会ってから長い間会わなかったとはいえ、
ご主人は養子にしょうと決められて今日まで来たのですから、
その意思は尊重してあげてもいいと思います。
この先も犯罪を繰り返すかもしれませんが、これが最後だと告げて
身元引受人になってあげてもいいと思いますよ。
その代わりに財産放棄に応じるように条件を出したらどうでしょう。
それならあなたの兄弟姉妹にほとんど財産が渡るでしょうし、
同居が嫌なら近くでアパートを借りて1年間は家賃を払うが、
2年目からは働いて自分で払いなさい、
ただしアパートの連帯保証人にはならない、
保証料を払えば保証人になってくれる機関もあるから。
そして、食事の面倒も1年だけみる。
この条件で観察所に引受の可否を決めてもらう方法もあります。
こうした意見もあるかも知れません。
その人に寄り添う・・・・。
心の中に甥に対してどんな思いが強いのか、残っている思いはないのか、
この場合ですと財産相続と同居は甥にはさせたくない、
その強い思いがありますが、自分が見捨てたらだれも
身元引受人にはならないので、忍びない、かわいそう
と言った残った思いがあります。
そこを断ち切る意味で、中途半端な優しさは罪を作りますよ・・・・
そこまで強く全く知らない人の背中を押すのが寄り添いでしょうか。
考えると・・・・難しい・・・・。
Posted by いとう茂 at
12:29
│Comments(0)