2013年10月03日
黒柴
大きい犬が死んで5か月になります。
犬好きの人と話をしていて、死んだことを話すと
自分の飼い犬のように同情いただいたり、慰めてもらったりと
「ずっと忘れたらあかんで」そう言われているようです。
一昨日、近くに住んでいる犬好きの人とご一緒する機会があり、
犬の話題で盛り上がりました。
そこの家でも今年可愛がっていた犬が亡くなり、
ご夫婦でしばらく落ち込んでいたようですが、
思い切って黒の柴犬を飼いだしたということでした。
まだ3か月の子犬で獣医さんからは、散歩の許可が
まだ出ないということで、家の中を
走り回っている犬が目に浮かびました。
そこそこの年になると自分の年齢と犬の寿命が
気になり、次の犬を飼うか迷うものです。
その人も同じことを考えていたようで、15年生きたら
75になる自分の健康と犬のことを心配していました。
健康寿命は男性は70歳あまりです。
先のことを考えても見えないわけですから、
自分で結論を出すしかないのですが、
たかが犬、されど犬。
子どもや孫が自立して遠くに行ってしまい、
夫婦二人か単身暮らしがこれから増加する中で、
ペット以上子ども未満の同居者は言葉を話すことがなくても、
支えになったり張り合いになったりします。
ひるがえって犬の身になった時にどれだけ犬に寄り添っているか、
都合のいい時だけ可愛がりキャンキャン鳴くと疎んじる、
そんなことがないか考えさせられます。
黒柴は結構珍しい種類で人気も高いと聞きます、
人間の都合で繁殖させられブームが去ると消えていく
シベリアンハスキー、スピッツ達はどうしているのでしょう。
最後まで面倒を見ることは飼い主として最低限のルールですが、
亡くなるときに「うちに来てくれてありがとう」そんな感謝を
したいものです、そのためには日ごろの付き合い方も
考えないといけない気がします。
小さな気遣いや思いやりの積み重ねが大きな愛情になると思います。
人間と同じだと思います。
あいつらには分かってるんですよ・・・・・。
犬好きの人と話をしていて、死んだことを話すと
自分の飼い犬のように同情いただいたり、慰めてもらったりと
「ずっと忘れたらあかんで」そう言われているようです。
一昨日、近くに住んでいる犬好きの人とご一緒する機会があり、
犬の話題で盛り上がりました。
そこの家でも今年可愛がっていた犬が亡くなり、
ご夫婦でしばらく落ち込んでいたようですが、
思い切って黒の柴犬を飼いだしたということでした。
まだ3か月の子犬で獣医さんからは、散歩の許可が
まだ出ないということで、家の中を
走り回っている犬が目に浮かびました。
そこそこの年になると自分の年齢と犬の寿命が
気になり、次の犬を飼うか迷うものです。
その人も同じことを考えていたようで、15年生きたら
75になる自分の健康と犬のことを心配していました。
健康寿命は男性は70歳あまりです。
先のことを考えても見えないわけですから、
自分で結論を出すしかないのですが、
たかが犬、されど犬。
子どもや孫が自立して遠くに行ってしまい、
夫婦二人か単身暮らしがこれから増加する中で、
ペット以上子ども未満の同居者は言葉を話すことがなくても、
支えになったり張り合いになったりします。
ひるがえって犬の身になった時にどれだけ犬に寄り添っているか、
都合のいい時だけ可愛がりキャンキャン鳴くと疎んじる、
そんなことがないか考えさせられます。
黒柴は結構珍しい種類で人気も高いと聞きます、
人間の都合で繁殖させられブームが去ると消えていく
シベリアンハスキー、スピッツ達はどうしているのでしょう。
最後まで面倒を見ることは飼い主として最低限のルールですが、
亡くなるときに「うちに来てくれてありがとう」そんな感謝を
したいものです、そのためには日ごろの付き合い方も
考えないといけない気がします。
小さな気遣いや思いやりの積み重ねが大きな愛情になると思います。
人間と同じだと思います。
あいつらには分かってるんですよ・・・・・。
Posted by いとう茂 at
13:58
│Comments(0)