2013年10月19日

日本シリーズ

昨日のクライマックスは巨人が広島を3タテにし
日本シリーズ出場を決めましたが、楽天は敗れ、
2勝1敗になりました。

できることなら巨人と楽天で日本シリーズを
戦って、楽天に日本一になってほしいと願う人も
多いと思います、私も巨人ファンですが今年は
楽天に勝ってほしいと思っています。

それも4勝3敗で・・・・。
当事者である選手は手加減して戦うわけにいきませんので、
1戦1戦真剣勝負になるのでしょうが、巨人の選手にしてみれば
東北の復興を願う大多数の人を敵に回して戦うことになります。

あくまで楽天が勝ち上がってくるという仮定ですが。

今日は瀬田唐橋で綱引きが開催されます。
東軍と西軍に分かれて戦うそうで、これから出かけてこようと
思っています。
少し天候が心配ですが、初めての試みですので是非とも
成功して観光の活性化に貢献していただきたいと思います。

午前中は膳所・地域の福祉を考える会に出席してきました。
この前開催した合同研修会の反省を行い、福祉委員の役割や
地域のつながりについて話し合いました。
自治会の中で自助と共助がどこまでできるか、どうすればより有効に
浸透するのか、いくつかの課題にぶつかりながら、各自の
意見を出し合いました。

まちづくりは色々な人が多方面から考え、様々な活動の積み重ねで
実を結んでいくように思います。
まちおこしとは少し意味合いが少し違うように感じています。

自分たちのまちをよくしたい、その思いを持ちよりどうよくしたいのか
共通認識をして進んでいくのでしょう。
言うは易し行うは難しですが・・・・・。

何事も始めなければ始まらない。


  
Posted by いとう茂 at 12:41Comments(0)